本サイトではPR広告が含まれています

ズームインサタデーで紹介された「日本のグミのすごい世界」

人気情報番組「ズームイン!!サタデー」で
紹介された「グミ特集」についてまとめてみました。
(2018年6月2日朝放送)

ズムサタ一押し!知らなきゃ損!損!

日本のグミのすごい世界

すごい!進化する日本のグミ♪

グニャーの食感のグミですが、

国民的お菓子になっているのはご存じですか?

街で調べてみるとグミ愛を語る人が続出!

・「毎日食べています」(20代女性)
・「1週間に1回か2回グミを食べる」(50代男性)
・「コンビニに行ったら買う」(20代女性)
・「いつもカバンに入れてます。今も持ってます」(10代女性)
・「いつも食べる。今持ってます」(40代女性)

とのコメント。

10代~40代の男女500人にアンケート

結果は、

週1回グミを買う4人に1人

という結果になっています。
(ズムサタ調べ 協力:ビスポ)

グミの魅力とは?

街の50代の男性が面白くまとめてコメントしてくれました。

「ガムとは違う、飲み込めるようなところですね」
「グミはなめてもよし、かんでもよし」

さらに、外国人の方が日本のグミをお店で見られていて
外国人観光客が爆買いするグミがあるんです。

モンゴル出身女性は、
「味もいいし、食感がゴムゴムしてるのがすごくいいですね。」とコメント

日本のグミの進化がすごい!
常識をくつがえすグミも登場しているんです。

例えば、

さけるグミや、パリパリ食感グミも・・・

知らなきゃ損!損!日本のグミのすごい世界

まずは、グミの基本からおさえます

そもそもグミって何?

第1章 グミはドイツ生まれ

日本グミ協会によると1920年にドイツで誕生

ゼラチンと砂糖を混ぜた物に果汁などで味つけをして固めたもの

ドイツ語の「ゴム」を意味するGummiが名前の元となりました。

子どもたちに「かむ力」をつけさせるために考えられたんです。

勉強になりますね(^^)

第2章 「グミ愛」人

女優の川栄李奈さん

公式ツイッターでは、

「クランクアップ
監督から私の大好きなグミ
たくさーーん頂きました
では次、あずみ稽古頑張ります」

とグミの大きな箱と一緒にポーズ。

もう一人の「グミ愛」人は、

桝 太一 アナウンサー

はこんなコメント

「昔から好きなんです。
小学生のときからコーラグミ食べています。
お風呂(半身浴)で漫画を読みながらコーラグミを食べます。
至福の瞬間ですね。
私のストレス解消法で、
どんな大きな仕事も終わった後に
コレがあると思えば頑張れる
うちの妻はそれを分かっているので
グミが置いてあり、
グミの袋にお風呂で食べてねと
付せんが貼ってあります」

好きで食べてきたのがこちら。

明治 コーラアップ
1980年~発売
204円

日本のグミの先駆者的な存在。

といった感じで「グミ愛」人増 なんです。

 

大手コンビニで発売されるグミの新商品の数は

80種類以上のところもあるんです。

さらにコンビニのグミの売り上げは、

セブンイレブンは直近で前年同月比約10%増

ローソンはここ1年で10~20%増

ファミリーマートでは直近で前年比約10%増

といった具合で人気上昇中なんです。

なぜ、こんなに人気になったのでしょうか?

第3章 日本のグミの人気のヒミツ

桝太一アナいわく、

「グミは食感が命でしょ!」

日本のグミは食感がバラエティ豊かなんです。

やわらか~いものから、超かた~いグミまで様々

この食感の豊かさこそが外国にはない、

日本のグミの魅力の一つなんです。

グミといえばコレという1980年発売の「コーラアップ」は、

普通よりやや固いグミの一つです。

わやらかいグミの一つが1988年発売の「明治 果汁グミ」です。

街の人のコメントが「安心する」「懐かしい感じがする」といった感じで、

今でも売上ナンバー1の超売れ筋です。

明治 果汁グミ
1988年~発売
105円

日本グミ協会 会長 武者慶佑さんは、

果汁グミをこう捉えています。

「この果汁グミをベースと考えて
すべてのグミの基準
多分日本国民で知らない人はいないと
勝手に考えていますw」

今度は少し固めのグミとして紹介されたのがこちら。

ノーベル製菓 サワーズグレープ
2007年発売
108円

日本の固い系グミの元祖といっても過言ではありません。

街の人は、

「食べごたえがあるから一個で満足する」(20代女性)

「結構かたいグミが好きなのでストレスが溜まっている時に発散する」(20代男性)

とコメント。

指でつまんでみると、柔らかいものとくらべてとても固い感じです。

 

さらに、その上の固さのグミが、

ローソンとカンロが共同で開発した

カンロ 噛王(カミキング)
188円

噛むとあごがつるくらいの固さの超弾力グミです。

番組内で望月理恵さんの食感生リポートは、

「噛みきれないです!」

宮本和知さんは「カテー!!」といったコメント。

 

といった感じで、

やわらかいものかたいものバラエティー豊かなのは日本のグミだけなんですね。

自分の好みを見つけるのも楽しいかもしれませんね。

そんな中、

超進化形のグミが外国人に爆買いされているんです。

第4章 外国人爆買いグミは?

外国人観光客が爆買いされているグミが

UHA味覚糖 コロロ
138円

新食感が外国人をとりこにしているんですね。

こちらの商品は、内部が2重構造になっていて、

表面がブドウの皮のような部分と、

内部が実のようになっています。

食感が二重構造に。

まるでブドウを食べた時のような食感が味わえるんです。

日本ならではの複雑な食感が外国人をとりこにしているんです。

第5章 進化グミ

二重構造のグミはさらに、こんなふうに進化しているんです。

1 パリパリ食感グミ

カンロ グミッツェルBOX 12個セット
1550円
※直営店「ヒトツブカンロ」限定商品

パリパリッとしているのが特徴です。
二重構造になっていて、
内側 ⇒ ぐにゅっとしたグミ
外側 ⇒ グミをパリッと固めたもの
といった感じ。

番組内での食したコメントは、

「このパリパリ感が、爽快感がある」

グミの常識をくつがえす食感なんですね。

2 さけるグミ

UHA味覚糖 なが~いさけるグミ
各108円

その名の通り長さ40センチ以上もあるんですね。

こちらは、様々な商品ラインナップがありますね。

 

さらに、

カンロ マチュアグミ コニャック
1200円
※直営店「ヒトツブカンロ」限定商品
※他にもヴィノロッソ味とアマレット味があります。

熟成されたお酒のジューシーな大人の味わいが楽しめるグミです。

見た目も凄く、オシャレな箱に入っています。

プレゼントにぴったりなグミです。

番組内の食リポートも

「お酒だ~」「香りがすごい!」

といった感じです。

第6章 グミはどんな時に食べる?

現代人がグミを食べるのはどんな時?

番組では街の人にどんな時に食べるのかを調査していると、

ある決まった答えが。

「授業の合間とか小腹がすいた時に」(20代女性)

小腹がすいたら食べるみたいな…」(10代女性)

「食べるのをどうしようっていう時間帯の時に
ちょっと小腹がすいたなっていう時に食べる」(30代男性)

「お菓子というよりは小腹にたまるような感覚もありかな」(50代男性)

といった具合で、小腹がすいた時だったんです。

そんな時は

「一口でポンって食べられる。どこでも食べられる」(20代女性)

「(値段が)高くないし、そんなにかさばらないし、
バックにシュッ」って入れられるし美味しい」(10代女性)

グミの大きさも人気のヒミツなのかもしれませんね!

それにしても、いろんな種類のグミがあるんですね。

みなさんも楽しみながらグミを選んでみてはいかがでしょうか?

 

 
各通販サイトでも様々な種類のグミがありますね。

主なグミの関連ホームページ

Wikipediaで「グミ」を詳しく調べる

果汁グミ | 株式会社明治

サワーズ | ノーベル製菓株式会社

さけるグミ | UHA味覚糖

ヒトツブカンロ | カンロ株式会社