本サイトではPR広告が含まれています

Windows10 OEM版|パーツ交換はどこまでOK?

メーカー製のWindowsパソコンを買った場合、初めからWindows OSが付属してきます。

このWindows OSはOEM版ライセンスとなっていて、そのパソコンでのみ使用が許可されています。

パソコンはしばらく使っていくと、古くなって処理が遅くなったり、故障が原因でパーツを交換したくなったりしますよね。

そんな時「パーツを交換する時にWindowsのライセンスはどこまで交換しても大丈夫なの?」

と疑問を持たれると思います。

そこで、その疑問についてMicrosoftに問い合わせてみましたので、内容をまとめておきたいと思います。

MEMO

内容は、2020年8月での内容になります。
※規約改定により変更になる場合があります。

Windows10 OEM版|パーツ交換はどこまでOK?

私の場合、メーカーがカスタマイズしてくれるBTOパソコンを使用していました。

初めは、ハードディスクで使用していましたが、SSDを交換しより速いものに交換しました。

さらに、メモリを増設。

続いて、グラフィックボードも古くなってきて非力に感じ、新しいものにグレードUP。

そのうち、マザーボードやCPUも交換したくなり・・・。

そんな時に『あれ?このWindows 10のOSはこのパソコンのみライセンスされているんだよな?どこまで交換していいの??』

となりました。

ということで、Microsoftのサポートに電話で問い合わせを行ってみました。

以下サポート内容

私「メーカー製パソコンのOEM版を使用しているのですが、どこまで交換して大丈夫ですか?」

サポート担当「はい。SSD交換やグラフィックボード交換、メモリ交換をしていただいてもライセンスは大丈夫です。」

私「そうなんですね。例えば、マザーボードやCPUを交換しても大丈夫ですか?」

サポート担当「はい。特に問題ありませんが、場合によってはライセンス認証が必要になる場合もあります。」

私「そうなんですね。パソコンが変わるとライセンス的には駄目なんですよね?」

サポート担当「はい。パソコンが変わった場合は別途ライセンスが必要になります。」

私「パソコンが変わるというと、例えば筐体が変わるということですか?」

サポート担当「はい。パソコンのケースが変わると別のパソコンということになります。」

私「分かりました。ありがとうございました。」

以上、サポートに問い合わせた時の大まかな内容でした。

私の場合、Windows10でマザーボードを交換しましたが、特にライセンス認証をしなくても大丈夫でした。

(WindowsのログインをMicrosoftアカウントでログインになっている場合。ローカルアカウントだとライセンス認証が必要になるかもしれません。)

パーツ交換はどこまでOK?まとめ

ということで、まとめると

パソコンのケースが変わるとOEMライセンスは駄目だけど、

他のパーツは交換してもOKです。

何となく、マザーボードやCPUが変わると別のパソコンというイメージがありましたが、PCケース(筐体)がOEMライセンスの目安になっていたとは思いもしませんでした。(笑)

初めはBTOパソコンで買って、次々とグレードアップしていくというのも一つの方法かと思います。

以上、参考になればと思います。