プレイステーションのソフトをオンラインで買える
PlayStation Store(PS Store)ですが、
購入するときにクーポンを入力する欄があります。
購入時に「クーポンは何処で入手できるの?」と
ついつい疑問に思われるのではないでしょうか?
ということで、クーポンはいつ何処で配布されているか
について簡単にまとめていこうと思います。
ぜひ、参考にしてみてください。
PS Storeのクーポンの入手方法・取得方法とは?
PS Storeのクーポンは、様々な条件で貰うことが出来ます。
時期にもよりますが次のような内容で配布されています。
- PS Storeで基本プレイ無料タイトルをDLすると割引クーポンがもらえるキャンペーン
- PS StoreでPS4のタイトルを予約購入するとクーポンがもらえる
- ゴールデンウィークキャンペーンで、クーポンが配布されてPS4タイトル最大90%OFF
といった感じです。
2,3年前までは結構クーポンでも割引が行われていましたが、最近はクーポンを入れなくてもセール価格で買えるといった感じです。(サマーセール、ウインターセールなど)
現在のクーポンの入力欄は、以前のセール方法のなごりといった感じにもなっているようです。
クーポンコードについては、以上になりますが、
もしソフトを少しでも安く買いたいというのであれば、ダウンロード版でなく通販サイトなどで買えるパッケージ版も確認してみてはいかがでしょうか?
ゲームソフトを少しでも安く買う方法
一般的にはダウンロード版よりパッケージ版の方が安く買うことが出来ます。
Amazonや楽天を確認してみて、安い方で買うという方法も一つの方法です。
パッケージ版のメリットは価格以外にも、
● コレクションとしてパッケージを残せる
● ゲームにあきたら中古として売りに出すことも可能(リセール)
といったことがあげられます。
ぜひ、お得にゲームを買って、その分で他のいろいろなゲームを楽しみましょう!